
|

■
■
|
マルチメディア対訳版とは?
マルチメディア対訳版は、2つの「リーディング・サポート・システム」と「その他の機能」によって、
原書を読むこと、原書を参照しながら翻訳を読むこと、
自分で翻訳することをサポートいたします。みなさんの語学力の向上にお役立てください。
▼2つのリーディング・サポート・システムとその他の機能
(1) 対訳 リーディング・サポート・システム1
原書と翻訳が段落毎に左右に並んで表示されます。
これにより翻訳で内容を確認しながら原書を読み進めたり、
原書を確認しながら翻訳を読み進めることができます。
(2) Web辞書へのダイレクトアクセス リーディング・サポート・システム2
本文中の文字列を選択するだけで、Web辞書の該当項目を検索し、検索結果を表示します。
これにより面倒な辞書引きを瞬時に行うことができます。
詳しい利用方法については、本文ウィンドウの右上にある「HELP(利用方法)」をご覧ください。
各 Book の本文を開くには・・・
「Book List」でタイトル名をクリックすると、図書カードが開きます。 図書カードの [閲覧する] ボタンをクリックすると
本文ウィンドウが開きます。
(3) その他の機能
@翻訳部の表示・非表示切替機能
翻訳の表示・非表示を切り替えられます。
翻訳に頼らず、独力で原文を読んだり、翻訳するなどの場合に翻訳を非表示にしてご利用いただくことができます。
【利用方法】
本文ウィンドウ上部のメニュー部にある「[翻訳]表示 ⇔ 非表示」で表示を切り替えてご利用ください。
|
Aしおり機能
本文ページに最大3箇所までしおりを設定することができます。
次に読み始めるページにしおりを設定したり、
気になる内容があったページにしおりを設定するなどしてご利用ください。
【利用方法】
本文ページ下の「しおり」をクリックすると「しおり設定ページ」が表示されます。
「しおり」の具体的な設定方法は「しおり設定ページ」の「利用方法」を
ご覧ください。
|
以上
|